栃木県埋蔵文化財センター
夏の企画展・センター特別公開特設ページ

令和5年度 栃木県埋蔵文化財センター 特別公開

令和5年度 栃木県埋蔵文化財センター 特別公開
  7月28日(金) 7月29日(土) 7月30日(日) 7月31日(月)
 「センター特別公開」の季節がやってきました。今年度はコロナ前の状況に近づけて、予約なしで開催! 新登場の「木簡(もっかん) ストラップ」や久しぶりの「弓矢(ゆみや)」体験、見学ツアーで本物の土器にふれる体験などに参加して、「チェックシート」を埋めよう。さらに「クイズ」に答えて、この夏の「とちぎ考古学(こうこがく)マスター」をめざそう!!

この夏のプログラム は 9:30~15:30(最終受付14:30) です。
担当者のひとこと
 この夏の「とちぎ考古学(こうこがく)マスター」をめざす人は、メニューがたくさんあるので、一日で終わるためには、午前中から来ないと無理かなぁ~。4日間来て完成もありだよ。

 

この夏のプログラム

原始・古代・考古学の技術で「ものづくり」
体験で作ったものはお持ち帰り!      9:30〜15:30(最終受付14:30)

〇拓本うちわ 〔所要時間大人で30分〕
 縄文土器の拓本を取り、オリジナルうちわを作ります。
 縄文の風で涼しくなれるかも。

〇木簡ストラップ 〔所要時間大人で15分〕
 木簡は、奈良・平安時代、紙が貴重だったので木の板に文字を書いて、文書や荷札にしていました。古代の県庁にあたる下野国府跡からは、奇跡的に残った木簡が出土しています。本物は見学ツアーで特別に見ることができるよ。
 木簡に好きな文字を書いてストラップを完成させましょう!!

〇縄文耳かざりペンダント 〔所要時間大人で15分〕
 粘土で縄文時代の耳かざりをつくり、ペンダントにしちゃいます。
 とても細かくつくられている縄文時代の耳飾り。
 あなたは、どこまで出来るかな。
 あっ、かんたんバージョンも、ご用意しています。


原始・考古学の「しごと」体験
                       9:30〜15:30(最終受付14:30)
〇弓矢 〔所要時間大人で5分〕
 縄文時代の人になった気分で、狩りを体験してみましょう。
 あなたは何匹倒せるかな。
 これが本当のむかしなら、ごはん無しになってしまうよ。
 セルフサービスなので、うった矢は自分でとってきてね。
〇土器パズル・写真パズル
 バラバラになった土器(レプリカや写真)を組み立てよう。 

〇見学ツアー  〔所要時間大人で60分〕
 各回25名の定員で1日4回実施します。
 10時・11時・13時・14時の1日4回スタート
 展示室の他、現在開催中の勾玉展、整理室の様子、収蔵庫のバックヤードをご覧いただきます。この4日間だけ、特別収蔵庫も開けちゃいます。その中で、普段はお見せできない鏡や木簡などの遺物も公開します。

「とちぎ考古学マスター」への道

〇とちぎ考古学マスターへの道クイズ

 ・5問のクイズに答え、答えを古い順に並べかえます。

〇6個のスタンプを集め、クイズに正解すると、「とちぎ考古学マスター2023」の称号(缶バッチ)がもらえます。