■ヘッドラインニュース |
【令和5(2023)年1月15日(日)】
上侍塚古墳(第3回)発掘体験のお知らせ
今回は国指定史跡となっている上侍塚古墳の墳丘部を調査します。令和5年2月12日(日)に実施しますので、くわしくはこちらをご覧ください。
【令和5(2023)年1月13日(金)】
特集展示 水戸光圀による"御修理"330周年記念「侍塚古墳と栃木の前方後方墳」開催のお知らせ
令和4(2022)年は水戸光圀による侍塚古墳発掘(1962年)から330年目にあたります。これを記念し、現在進められている同古墳の調査成果と、県内の主な前方後方墳を紹介します。会期は1月15日(日)から2月26日まで。詳しくはこちらをご覧ください。
【令和5(2023)年1月6日(金)】
上侍塚古墳(第2回)発掘調査現地説明会の開催について
侍塚古墳発掘調査本年度第2回目の現地説明会を1月28日に開催します。詳しくはこちらをご覧ください。なお、本年度は進捗状況に合わせて、第3回目も実施する予定です。最新の状況は、Twitterでお知らせしていますので、ご確認ください。
【令和4(2022)年12月12日(月)】
特別講演会のお知らせ(受付は終了しました)
1月29日(日)、福島大学教授 菊地芳朗先生の「侍塚古墳発掘への期待─330年目の挑戦─」と題した講演会を開催します。くわしくはこちらをご覧ください。
■お問い合わせ・ご連絡 |
お問い合わせ・ご連絡先
公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター 普及資料課
〒329-0418 栃木県下野市紫474
TEL 0285-44-8441(代表) 代表FAX 0285-44-8445
普及資料課直通FAX 0285-43-1972
E-mail:webmaster@maibun.or.jp
|
|
|
|