■ヘッドラインニュース |
【令和7(2025)年7月21日(月)】
夏の企画展「栃木の遺跡&発掘調査速報展」開催のお知らせ
会期は7月21日~8月31日で、県内7遺跡から出土した縄文時代・古墳時代・戦国時代の資料を展示しています。また会期中の8月24日(日)には、遺跡報告会を開催する予定です。詳しくはチラシをご覧ください。
【令和7(2025)年3月26日(水)】
埋蔵文化財センター代表アドレス変更のお知らせ
令和7年4月1日から埋蔵文化財センターの代表メールアドレスが下記お問い合わせ欄の通り変更になります。皆様にはお手数をお掛けしますが、登録情報の変更をお願いします。
■お問い合わせ |
お問い合わせ先
公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター 普及活用課
〒329-0418 栃木県下野市紫474
TEL 0285-44-8441(代表) FAX 0285-43-1972
E-mail:tochigimaibun tmf.or.jp |
|
|
|
|
◇ R7年度開館カレンダー◇ |
栃木県埋蔵文化財センター
普及活動ボランティア募集中
常設展示解説や埋蔵文化財センター・周辺史跡の案内、体験学習その他普及事業にかかわる活動を行うボランティアを募集しています。応募希望の方はお気軽にお電話で、普及活用課までご連絡下さい。詳しくはこちらのチラシをご覧ください。
|
栃木県指定有形文化財 (考古資料)令和4(2022)年9月20日指定

くるま橋遺跡出土銅造阿弥陀如来坐像 |
|