更新日 令和3(2021)年3月1日(月)
3月2日に埋蔵文化財センターのシャッター点検作業を行います
3月2日(火)午前9時30分から1時間程度、埋蔵文化財センター建物内の防火シャッターの点検作業を行います。御見学に来訪されるお客様に、展示室の出入りなどに際して御注意をお願いする場合がありますので、あらかじめお知らせいたします。
更新日 令和3(2021)年3月1日(月)
昨年10月25日に実施しました特別講演会の講演資料を掲載します
講師 秋元陽光先生
演題「栃木県の古墳と埴輪〜見に行ける古墳から栃木の古墳時代を考える〜」
「栃木県の古墳と埴輪」(2.6MB)
講師である秋元先生からご了解をいただきましたので、御講演の資料を掲載いたします。
宇都宮市瓦塚古墳・長岡百穴横穴墓群・塚山古墳群・笹塚古墳の見学案内地図も載っています。
更新日 令和3(2021)年3月1日(月)
益子町カスガ入窯跡群で、2月20日に実施した現地説明会の当日配布資料を掲載します
遺跡所在地 栃木県芳賀郡益子町本沼
カスガ入窯跡群現地説明会資料(404KB)
新型コロナウイルス感染拡大防止のため、今回の現地説明会は地元の皆様を中心にお知らせいたしました。説明会を事前に広くお知らせできませんでしたことを、ご理解いただけますようお願いいたします。
遺跡所在地 栃木県芳賀郡益子町本沼
|