イメージ 栃木県埋蔵文化財センター Tochigi Archaeological Reserch Center
ホーム
ホーム関連施設・遺跡のご案内那須 上侍塚古墳・下侍塚古墳 那須 上侍塚古墳・下侍塚古墳

■メニュー
センター紹介
発掘作業
整理作業
保存処理作業
普及活動
常設展示室
各種ご案内
申請書ダウンロード
出土品の見学・閲覧
どき土器体験10(出前授業等)
センターを見てみたい!
栃木県埋蔵文化財センターだより
周辺の史跡・施設
関連施設・遺跡のご案内
施設紹介
発掘現場からのお知らせ
那須 上侍塚古墳・下侍塚古墳
図書案内
Q&Aコーナー
リンク集

Twitter
ツイッター運用方針
 いにしえのとちぎ発見どき土器わく湧くプロジェクト
第1回は令和5年8月27日(日)

 ~日本考古学の原点、侍塚古墳で発掘体験をしてみませんか。~
 
 栃木県では、いにしえのとちぎ発見どき土器わく湧くプロジェクト事業として侍塚古墳(上侍塚古墳・下侍塚古墳)の発掘調査を行っています。
 侍塚古墳は日本で最も美しい古墳と称される古墳で、水戸黄門(徳川光圀)の命により日本で初めての学術的発掘調査が行われた古墳です。今回は、古墳の表面を覆う葺石(ふきいし)が出る場所の調査を体験いただきます。先人たちによって、大切に守られてきた国の史跡の調査に参加し、土に刻まれた歴史を実感してみませんか。

★ 主催 栃木県・受託(公益財団法人とちぎ未来づくり財団埋蔵文化財センター)
★ 日時  令和5年8月27日(日)  9時45分集合  12時解散
※雨天中止の連絡は、埋蔵文化財センターのTwitter・県文化振興課facebook「体感?とちぎの文化財」をご覧いただくか、現場携帯(080-2065-4395)までお問い合わせください。また、途中から降り出した際は大田原市なす風土記の丘湯津上資料館の見学を予定しています。 
★ 会場 上侍塚古墳   ※集合場所は、侍塚古墳発掘調査事務所(上侍塚古墳の西)
★ 対象 小学3年生以上 ※小学生は、保護者同伴でお願いします。
★ 定員 20名程度 ※定員を超えた場合は抽選を行います。
     ご応募いただいた方全員に結果を、8月22日(火)までにご連絡いたします。
★ 募集期間 8月4日(金)から8月18日(金)
★ 服装  作業しやすい服装(長袖・長ズボン・運動靴または長靴)
★ 持ち物  手袋、タオル、飲み物、小中学生はヘルメット(自転車用)
★ 申込方法 当センターのホームページに掲載している申込書に必要事項をご記入の上、メール、ファックスでお申し込みください。
★ 連絡先 
(公財)とちぎ未来づくり財団 埋蔵文化財センター
  電 話:0285(44)8441(代表)
  FAX:0285(43)1972
e-mail:webmaster@maibun.or.jp

お申込み書式は、こちらからダウンロードしてください。

なお、お申込みいただきました個人情報につきましては、当該行事に関するご連絡
や当日受付等、運営上必要な目的のみに利用します。当センターでは、取得した個人情報を第三者に提供することはありません。

このサイトについて個人情報保護について著作権・リンクについて各種お問い合わせ

Copyright©2006 Tochigi Archaeological Center. All rights reserved.